歯磨き時間を楽しく!【ベビースマイル 光る電動歯ブラシ】がおすすめ

ライフスタイル

子供の歯が生え始めてたら、誰もが通るであろう歯磨き時間の格闘

歯磨き開始当初は、歯磨き自体が珍しくて磨かせてくれたのですが、慣れてくると嫌がって、歯ブラシを投げていました。

ひよこ豆
ひよこ豆

自分自身が虫歯で後悔したから、息子の歯は守ってあげたい、、

かといって毎日無理やり磨くのもしんどい…

そらまめ
そらまめ

楽しくかつ、しっかり磨ける歯ブラシがあったらいいのにねぇ。

毎日必死の歯磨きがお互いストレスになってきたので、1歳5ヶ月の時にベビースマイルの光る電動歯ブラシを購入しました。

医師推奨 こども用電動歯ブラシ ベビースマイル レインボー S-204

この記事では商品の詳細や、実際使ってみてよかったポイント3つを紹介します!

見出し

1.商品の基本情報

2.商品の説明

3.1歳5ヶ月から実際に使ってみた

4.3つのおすすめポイント

5.まとめ

1.商品の基本情報

◾️名称:小児用電動歯ブラシ ベビースマイルレインボー

◾️重量:約33g(電池含まず)

◾️セット内容:本体・替えソフトブラシ1本・取扱説明書

◾️サイズ:長さ168mm・幅26・厚さ26mm

◾️原産国:日本 ☜ 安心の国内生産も嬉しいポイント

◾️対象年齢:0ヵ月~

◾️電源:単4形アルカリ乾電池1本(別売)

◾️振動数:16,000回/分

◾️防水性:生活防水対応(IPX7相当)

2.商品の説明

本体色はイエロー・ブルー・グリーン・ピンク・レッドの5色。

ボタンを押すと上の色の順に光ります。

好きな色のところでもう1度ボタンを押すと、その色で振動します。

もう1度押すと白色ライトで振動します。

30秒ごとに“ブル”っとお知らせ機能があり、どれくらい磨いたかの目安になります。

2分間で色・振動が終了。

持ち手が三角グリップで握りやすい設計になっています。

2回目に押した時に光る、白色ライトは明るくて口の奥までよく見えるので、仕上げ磨き用に最適です。

3.1歳5ヶ月から実際に使ってみた

新しい物好きの息子は、届くなり興味津々!

今まで滅多に膝に寝転んでくれなかったのに、寝転んで磨かせてくれた時は感動しました(笑)

歯ブラシで遊んでしまうこともありましたが、最近では色をリクエストしてくるようにもなりました。

ブラシも柔らかいので、痛がることもないです。

電池は下の部分をひねって開けると交換できます。

ブラシ交換時は上部をひねってブラシ部を取り外します。

4.3つのおすすめポイント

①なんといっても七色に光ること!

綺麗で子供の目を引きます。私もテンションが上がります(笑)

②電動歯ブラシは手磨きよりも綺麗に磨ける

電動なので綺麗に磨けているという安心感があります。

③白色ライトは仕上げ磨きに最適

ほぼ仕上げ磨きとして使用していますが、この白色ライトが本当に見やすくて、磨き残しが軽減されます。

4.まとめ

息子は3歳8ヶ月になり、この歯ブラシを使い始めて約2年になります。

歯磨きイヤイヤ期には波があって、うまくいかない時期もありました。

たまに普通のキャラクター歯ブラシに替えてみたり、日々、色々と試行錯誤しています。

それでも基本的に、寝る前の仕上げ磨きはこの電動歯ブラシを使用しています。

今の所、虫歯もなく過ごせています。

替えブラシは2種類あり、0歳からの“ソフト”ブラシ3歳からの“ややかため”ブラシがあります。

うちは3歳から“ややかため”ブラシを使っています。

これからも愛用させていただきます♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

医師推奨 こども用電動歯ブラシ ベビースマイル レインボー S-204

あわせて読みたい記事↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました